こう見えて私わりと器用なんです。まあ自称なんですが。
中学の頃は兄の髪を切ったりして腕を磨いていました。
美容師になりたいなんて思った時期もありましたっけ。
夫さんと暮らし始めて10年くらい経った頃かな、
夫さん 「床屋さん混んでいたからやめた〜」と、帰宅。
私 「私が切ってみようか?」
夫さん 「できるの?」
私 「仕上がりは保証できないけど、それなりに」
てなわけで、チョチョイと切ってみました。
夫さん 「上出来じゃん」「もっと早くいってくれれば、、、。」
それ以降はお抱え床屋です。
もちろん長男次男君たちの髪も私が切り続けていました。
さすがに長男君は中学生にもなると「床屋で切る」と言い出しました。
そりゃそうでしょう。女子の目が気になるお年頃ですからね。
次男君もそうでした。
が、どうやら次男君 床屋に行くのが面倒になったらしく、
「やっぱ、お母さんでいいや」、、、私の方がめんどくさっ。
今現在24歳の次男君(今日誕生日なんですが

)「時間あったら切って」。
おい

24にもなってママさん床屋でいいんかい? 色気のない男だねえ。
(長男君はちゃんと床屋さんにいってますよ。)
で、今しがた切り終えた所です。
お代は要らないよ、これが誕生しプレゼントってことで〜。
にほんブログ村よろしく
スポンサーサイト